何をやっているか
Srushは”誰でも簡単に思い通りのデータ分析が出来る”データ統一クラウドです。
営業・マーケティング・CSデータなどを自動で収集分析し、ビジネスの課題解決につなげるプロダクトとして、現在、スタートアップから一部上場企業まで多くのお客様にご利用いただいております。
お願いしたいこと
<業務内容>
CTO、PdMと一緒になりSrush開発チームのマネジメントに従事いただきます。
具体的には以下のような業務です。
・データ分析基盤の自動化や分析ダッシュボード機能の開発
・ユーザーの声に基づいたUI/UX設計
・ボトルネックやバグの特定、修正、改善
・パフォーマンスの最適化
・コード品質の維持、組織化、自動化の支援
フルリモートでの業務となります。
稼働時間は月100時間〜
※週25時間程度〜
【開発環境】
開発言語:Python
フロントエンド:Anvil(Python)
バックエンド:Anvil(Python)
データ:PySpark
インフラ:AWS全般(主にサーバーレス、データパイプライン、機械学習周り)
タスク管理:Notion
コミュニケーションツール:Slack、Gather、Zoom
コード管理:Github
<必須スキル/経験>
・エンジニアリング領域のマネジメント経験
・Webアプリケーション開発経験
・DevOps経験
<歓迎スキル/経験>
・Python(ETLデータパイプラインの構築、データ加工、インフラ等幅広い箇所で使用します)
・フロントエンドの開発経験(React/Vue.js、Typescript)
・OSSへのコントリビュート経験
・SQL(データ加工に使用します)
・AWS全般(主にサーバーレス、データパイプライン)
・0→1でのETLパイプライン構築経験
働く環境・業務に使うツール
<求める人物像>
・自分の責任範囲だけに責任を追うのではなく自分の責任範囲を一歩越えた働き方が出来る方
・全員で一丸となって目標に向かって走って助け合いながら進んでいける方
・少ないチームで顔が見えない中のフルリモートなので、お互いに優しく出来る方
・副業を中心としたチームなので各自の作業の進め方など尊重して頂ける方
<働く環境・業務に使うツール>
・Slack(チャット)
・Zoom(Web会議)
・notion(タスク管理、ドキュメント)
<報酬>
時給:3,000円〜
※応相談
※週30時間程度を想定
<応募方法>
・簡単な自己紹介や実績、ポートフォリオをご提示ください。
・条件提示にてお見積もり金額を入力してください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
みなさまのご応募お待ちしております!
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。