何をやっているか
◆会社紹介◆
株式会社Weteam:https://weteam.jp
◆事業内容◆
Weteamは、「困っています」「支援できるよ」もボーダーレスな仕組みです。
ほとんどの人が 支援されることも、支援することも、どちらでもある。
相互に、支援で、つながるアプリサービス「Weteam」を開発しています。
過去、寄付や支援という慈善行為中心だった市場を、
売りてがいて、買いてがいる、そして殆どはそのどちらでもあるCtoCのビジネスに転換します。
ビジネスに転換するのは、多くの支援層が必要な為です。
支援層にたいして 日本も困っている人のほうが既に人口的に多く、世界的に見ても同様です。
ビジネスとして確立することで、より大きな産業へと成長させる可能性がうまれます。
当社のビジョンに『全ての人が支援に参加する社会を』を掲げているのもその為です。
まだ情報公開をしておりませんが、ふつうの人や、ちょっと経済的にも困っているという人が
支援層の中心になります。
Weteamの主役は、困っているを投稿する人と カジュアルに支援する人です。
日本の準貧困問題および、
今後ますます経済的に 困っている状態の方が増えてくるであろう 現在の状況を打破すべく
準貧困改善をテーマに挑戦していきます。
お願いしたいこと
◆業務内容◆
当社開発中の手軽に 相互に 助け合うアプリサービス「Weteam」のアプリ開発をお任せします。
【開発環境】
・プログラミング言語:Dart(Flutter),Firebase
・DB:SQL,No-SQL
・Tools: Git & Github, VSCode, Android Studio, XCode
・タスク管理:Clickup
・コミュニケーション:Slack, GoogleWorkspace
※使用技術は状況によって変わる可能性があります
【必須スキル/経験】
・Swift,Kotlin,Dart(Flutter)何れかを用いた開発実務経験
・アプリUI設計/ビルドの実務経験
・アプリUI/UXデザインを意識して開発されたご経験
【尚可 歓迎スキル/経験】
・Git,Githubを用いた実務経験
・API Design, Database Design (SQL, NoSql), MVC Framework何れかのご経験
・テスト:TDD, Unit Testing,
・DevOps: GCP, AWS Docker, Kubernetes, CI/CD, Linux
・システム設計
・Figmaを使ったプロダクト開発経験
・20代歓迎
◆求める人物像◆
・週4日~稼働できる方
・簡潔感のあるコードを中心に、TestabilityとScalabilityを意識しながら開発を進められる方
・柔軟性があり素直な方
・プロダクトをつくることにのめり込める方
・アプリサービスの感度が高い方
◆開発体制◆
・当社代表(PO)、エンジニア、UIUXデザイナーと直接コミュニケーションをとっていただきます。
・外部設計から要件を詰め、適宜PO、開発チームと調整しながら実装していきます。
◆本ポジションの魅力◆
・シリアルアントレプレナーでもある当社CEOとチームを組んで、当社の価値を0から1に引き上げるミッションです。
・Social good事業として、大規模なtoCに成長させていく過程にチャレンジできます。
・海外での早期サービスも見据えています。グローバルへチャレンジしていくので常に学んでいく環境です。
働く環境・業務に使うツール
◆働く環境◆
・稼働日数:週2日~(月60時間以上)
・リモート可否:可
・副業可否:可
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。