何をやっているか
私たちSpectraは、「インターネットを通じて想いの実現を後押しする」をミッションに
・クリエイターが自身の個性を価値に転換できる状態
・ファンが世の中にある作品へアクセスしやすくなっている状態
・全ての人が創造性を発揮する余地がある状態
を実現するために、アプリやWebサービスなどを通じた解決策を提供する会社です。
【提供しているサービス】
・エンタメファン向け情報アプリ「Freax」
・toC事業者向けDX支援(デジタル化サポート)事業
・[新規開発中]クリエーター向け活動ポータル作成サービス
・[新規開発中]クリエーター向けコンテンツ発信サービス
【その他】
・総額1億円以上の資金調達済
・日経新聞,TechCrunch, Forbesなど多数メディア掲載実績あり
お願いしたいこと
新規に開発しているクリエーター向けWebサービスのUI/UXデザインをお手伝いいただきたいと思っています。
【業務内容】
・Webサービスのデザイン
・UX/仕様の検討
【必須条件】
・デザイン/プロトタイピングツールの利用経験(目安2年~)
・Webサービス,アプリのデザイン経験(目安2年~)
・UIデザイン
・アイコン、ロゴ制作
【歓迎条件】
・消費者向けサービスのデザイン経験
・新規事業開発におけるデザイン経験
・Web Frontendのコーディング経験
・VI,BI,CI などコンセプトレイヤーの経験
【働き方イメージ】
・Slackを中心にコミュニケーションを実施
・簡易の仕様やラフデザインなどを元にイメージのすり合わせ
・デザインツールを利用したデザイン
・定期的にレビュー、コミュニケーションを行いながらブラッシュアップ
を繰り返していく。
働く環境・業務に使うツール
フルリモートでの勤務を想定しているため、Slackにゲストで入っていただき、Slackでのコミュニケーションがメインとなります。
【利用スタック】
・Figma or Sketch
・Adobe系 (Photoshop, Illustrator,AE,など)
◯その他利用技術スタック
Frontend
・Next.js(TypeScript,apollo)
・TailwindCSS
・Firebase Authentication
Backend/Infra
・Go
・GCP(ex.GAE,CloudRun)
・CloudDatastore
◯その他利用ツール
コミュニケーション
・Slack,Discord
Issue管理
・GitHub Issues, SpreadSheet
【一緒に働くメンバー】
現在6名のメンバーでチームを組んでいます
◯メインでコミュニケーションをとっていただくメンバー
PdM:メルカリ/ソウゾウでProductManagerとしてアプリ開発に3年ほど従事。Spectraではディレクション・仕様作成・デザイン等を担当。
◯その他メンバー例
CTO:2011年に共同創業した会社を2017年にメルカリへ売却。メルカリ/ソウゾウにて新規事業開発、メルペイではソフトウェアエンジニアとしてリアーキテクチャやマイクロサービス化に従事。SpectraではCTOとして技術選定やアーキテクチャを中心に技術全般を担当。
SoftwareEngineer:シンクロ・フードにてAppleモビリティパートーナーとしてモバイルアプリ開発を担当。Spectraではアプリ(iOS,Android)を中心に、Flutterを用いたクロスプラットフォームでの開発やFrontend,Backendを担当。
SoftwareEngineer:KLabにてBackendエンジニアとしてゲーム開発を担当。その後、メルカリ/ソウゾウに転職し新規事業の開発やメルペイのテックリードとして活躍。SpectraではBackend,Frontend,プロダクトマネジメントなどを担当。
その他にも、有名企業に所属していた正社員メンバーや、上場企業(ex.メルカリ,DeNA,Sony,ビズリーチ)の方などに副業ベースでお手伝いいただいています。
【業務について】
◯勤務体系
・フルリモートOKです!
・基本的にはSlack,GitHubなどのテキストベースのコミュニケーションで、必要に応じて音声やWeb会議などをセッティングさせていただくことがあります
◯稼働時間
・稼働時間については自由で、土日,夜などお好きな時間に働いていただけます!
・会社員など本業がある方は、平日の朝夜or土日に稼働しているケースが多いです
※社内メンバーと連絡がとりやすいのは平日の10:00-24:00あたりになります
◯お試し期間
・ミスマッチが起こるとお互い不幸せなので、お試し期間を設けています
・レベル感,コミュニケーションスタイルなどフィット感をお互いに確認できればと思っています
・初期に小さめのIssueを担当していただき、双方継続で合意したら継続していく想定です
・初回契約書は双方が契約解除しやすいように自動更新なしにしております
◯募集金額に関して
・金額についてはミニマムラインを提示しています
・過去の統計上3,000円前後がボリュームゾーンとなっています
・ 最大値では7,500円ほどの方もいらっしゃいました
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件をご覧いただけます。