何をやっているか
デジタルマーケティングのPDCAツール「AIアナリスト」を自社開発・提供し、クライアント企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。
AIアナリストは現在、33,000サイト以上にご登録頂き人工知能が網羅的に分析、現状分析だけではなく改善提案や実行施策評価までマーケティングPDCAの全てをサポートするSaaSです。
「テクノロジーでビジネスの相棒をひとりひとりに」というビジョンのもと、将来は、デジタルマーケティングの領域に留まらず、金融や基幹システムなど、ビジネスの様々な領域で知見やノウハウを蓄積し、それをシステム化・人工知能化することにより、誰もが高品質なサービスを安価で利用できる世の中を実現していきます。
お願いしたいこと
〇大枠のミッション
顧客のビジネスの相棒になる
〇業務詳細
人工知能を活用した弊社自社サービス「AIアナリスト」にて、既存クライアントへのコンサルティング業務のスペシャリストとして、顧客のWEB上の課題からビジネス課題まで幅広いソリューションをクライアントに提供します。
クライアントと長期的なパートナーとして信頼関係を構築し、契約継続提案、アップセル・クロスセルなど幅広い領域で専門性を活かしていただけます。
クライアントの経営戦略にも関わりつつハイレベルなビジネススキルを身につけ、社内ではサービスを設計し、業務プロセスを自ら作っていくことが出来ます。
・AIを使って顧客のサイトのアクセス解析
・WEBサイト改善の立案
・マーケティング戦略や施策
・顧客の業務分析、効果測定指標(KPI)のコンサルティング
働く環境・業務に使うツール
・お菓子/コーヒーなどの飲食 (無料)
・必要な書籍やIT機器/ソフトの購入サポート
・引越手当(下がった月の交通費x12か月分を手当として支給)
・社内禁煙
その他:
・社内ドキュメント管理:Google Drive, DocBase
・社内コミュインケーションツール:Slack
・社外コミュニケーション:Chatwork、Hangout
・ビジネスサイド:Salesforce
・その他:Makeleaps、Figma、pardot、ジョブカン(労務、勤怠、労務、W/F)、Trello等
・OKR WIN セッション(週1/金曜)
・Value Tuesday(月1/第3火曜日)
・WACUL食堂(月1/第3金曜日のお昼)
・WACUL DAY(四半期1)
・部活動(カレー部、漫画部、猫部、水槽部、etc)
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件をご覧いただけます。